チームラボフォレスト 福岡って?
福岡市中央区のイベント施設E・ZO FUKUOKAの5階にある「チームラボフォレスト福岡」。
立体的な空間とキラキラ輝く映像に囲まれて、異世界への没入感を体感できるスポットです。
起伏のある地面を歩いたり、スマホを片手に提携アプリで動物を捕まえたりと、遊び方は様々。
この記事では、そんなチームラボフォレスト福岡の見どころや混雑状況、オススメの服装などを徹底解説します。初めて訪れる方は必読ですよ!
目次
- チケットは事前購入がオススメ
- 割引チケットで入場料がお得に!
- チームラボフォレスト 福岡 見どころ・作品紹介
- チームラボフォレスト 福岡 オススメの服装
- チームラボフォレスト 福岡 滞在時間
- チームラボフォレスト 福岡 混雑状況
- チームラボフォレスト 福岡 アクセス
- ほかにもE・ZO FUKUOKAでできること
チケットは事前購入がオススメ
チームラボフォレスト福岡の現地でチケットを購入することもできますが、人気の時間帯は完売してしまうことも。確実に希望の時間に入館するにはチケットの事前購入がオススメです。
「現地購入でいいやと思っていたら、チケットが取れなかった!」なんてことが起こらないよう、事前に購入しておきましょう。
割引チケットで入場料がお得に!
Klookでは、チームラボフォレスト福岡のお得な入場チケットを販売しています。ブログ限定クーポンを使えば、表示価格からさらに10%OFFとかなりお得に!
購入方法は、スマホやパソコンから利用日と利用人数を選択するだけ。
スマホでチケットのQRコードを見せればそのまま入場できるので、コンビニへチケットを発券しに行く手間を省けるのも嬉しいポイントです。
せっかく事前購入したチケットを紛失する心配もなく、チームラボフォレスト福岡へ遊びに行くときは要チェックの入場券です!
チームラボフォレスト 福岡 見どころ①
まず紹介する見どころは、スマホを持って森林と動物が映し出された空間を探索する捕まえて集める森。
スマホにダウンロードしたアプリを使って、動物を捕まえるアトラクションです。
キラキラ輝く幻想的な動物を捕まえる瞬間はロマンティック。壁面から動物の映像が消え、代わりに自分のスマホに映し出されるのです。
捕まえた動物は、生息地や生態の特徴などをスマホでチェックできます。勉強になるのも良いですよね。図鑑を全部埋めるまでやめられないかも!?
チームラボフォレスト 福岡 見どころ②
次に紹介するのは、運動の森。「身体で世界を捉え、世界を立体的に考える」をコンセプトに、全身を使って楽しめるアトラクションが盛りだくさんです。
「高速回転玉のあおむしハウス」は、床に埋め込まれたクルクル動くボールの上を、ぴょんぴょんと飛びながら渡っていくアトラクション。
人が上に乗るとボールの動きが止まり、色が変わるのが面白いポイントです。
他にも床と壁に映像を映し出し、人の身体の動きに合わせて映像も動くブースも必見!子供から大人まで楽しめるスペースが充実しています。
ほかにもバランスを取りながら渡っていくこちらのアトラクションもありました。
チームラボフォレスト 福岡 見どころ③
アート作品の「群蝶、儚い命」もチームラボフォレスト福岡の見どころの1つ。
真っ暗の空間に人が入ると、ふわりと映像が浮かび上がり、カラフルな蝶の群れを観ることができます。
実はこの蝶、1頭1頭がリアルタイムでプログラムによって描かれていて、事前に作った映像を再生しているわけではないのが注目ポイント。
録画映像のように同じ場面がもう一度訪れることはなく、一瞬の儚さと美しさを表現しています。
人の身体の動きに合わせて緩やかに蝶の動きも変化するので、心ゆくまでじっくりと鑑賞してみてください。
チームラボフォレスト 福岡 見どころ④
最後に紹介するのは「タイフーンボールと重力にあらがう呼応する生命の森」という作品。巨大なボール群と卵型のOvoidは、色を変化させながら特有のの音色を響かせます。
光が魅せる美しい「曖昧な色」9色(水の中の光、水草のこもれび、朝焼け、朝空、たそがれ時の空、桃の実、梅の実、花菖蒲、春もみじ)と、基本の3色(青、赤、緑)の移り変わりをぜひ楽しんでみてくださいね。
鏡を使って写真を撮るのもオススメ!
チームラボフォレスト 福岡 オススメの服装
チームラボフォレスト福岡には全身を使って遊ぶアトラクションがあるため、動きやすい服装で訪れることが大切です。
特に靴は、スニーカーや底が平たいローファーなどがオススメ。暗い空間の中、足元がデコボコしている場所を歩くこともあるので、安全第一の服装を心がけましょう。
ヒールのある靴、下駄、かかとが固定できない靴といったバランスが良くないものを履いていると、アトラクションの利用を制限されてしまいます。
どうしてもおしゃれなパンプスやブーツを履いて行きたいときは、履き替え用のスニーカーも持って行ってみてください。
チームラボフォレスト 福岡 滞在時間
チームラボフォレスト福岡の滞在時間は、約1時間~約1時間30分です。
スマホのアプリで動物をつかまえるアトラクション「捕まえて集める森 / Catching and Collecting Forest」に熱中していると、2時間以上かかることも。
チームラボフォレスト福岡は10時もしくは11時から、20時まで営業しています。
早めのランチをしてからおやつタイムまで遊んだり、ディナーを食べに行く前に立ち寄ってみたり、自分たちに合ったタイムテーブルで訪れてみてくださいね。
チームラボフォレスト 福岡 混雑状況
クチコミによると、チームラボフォレスト福岡の混雑状況は、人はいるけれど「混んでいるな」とは感じない程度。
どの時間帯でも、全ての作品を満足いくまで楽しむことができるでしょう。
ただし休日12~15時は来場者が増えて、少し窮屈に感じることも。
加えて休日なら家族連れやグループでの団体客が増えますし、金曜日も翌日が休みの人が大勢訪れる可能性が十分あります。
確実に混雑を避けながらチームラボフォレスト福岡を楽しむなら、平日の午前中もしくは15時以降がおすすめです。
ちなみにこちらは5月の金曜日の午後の様子。タイミングを狙えば人の写り込みが少ないフォトジェニックな写真が撮れます。
チームラボフォレスト 福岡 アクセス
公共交通機関の場合
福岡市営地下鉄に乗ってチームラボフォレスト福岡を訪れる場合は、唐人町駅で下車します。
唐人町駅からは、市道唐人町草ヶ江線・よかトピア通り・地行浜1589号線を経由して徒歩約15分です。
バスに乗るときは、PayPayドーム・九州医療センター・ヒルトン福岡シーホーク前のいずれかのバス停で降りてください。
利用できるバスの番号も複数あるため、出発前に何番のバスに乗るかしっかりリサーチしておきましょう。
車の場合
福岡I.C・大宰府I.C・福岡空港から車に乗ってチームラボフォレスト福岡を訪れる場合は、福岡都市高速道路を通ります。
最寄りの出口である西公園ランプもしくは百道ランプからは約5分です。
駐車場情報
チームラボフォレスト福岡に遊びに行くときは、近くにあるPayPayドーム駐車場を利用します。
収容台数は約1700台。チームラボフォレスト福岡を利用したり、指定の飲食店を訪れたりすると、平日なら5時間、土日祝は3時間まで駐車料金が無料になります。
ただし、PayPayドームでの野球の試合やイベントと重なると、駐車場はすぐに満車になってしまうことも。
福岡ソフトバンクホークス公式サイトのイベント情報を確認して、予定が入っていない日を狙うのがコツです。
チームラボフォレスト 福岡に行ってみた感想
チームラボフォレスト福岡の感想は「めちゃくちゃ綺麗」!入った瞬間に広がる捕まえて集める森の光と色合いの美しさは圧巻です。アプリを使って作品を体験できるのもおすすめポイント。時間を忘れて遊んじゃってました!
運動の森ではバランス感覚が試され、大人にとっても難易度高めで楽しめるようになっています。
全体を通してビジュアルの美しさに感動。たくさん写真を撮りたくなるので、モバイルバッテリーがあると便利です。福岡「らしさ」はないかもしれませんが、福岡に行ったら絶対に訪れるべきスポットでした。
ほかにもE・ZO FUKUOKAでできること
チームラボフォレスト福岡は、E・ZO FUKUOKAというイベント施設の5階にあります。ほかのフロアにもイベントブースが設営されているので、合わせて訪れるのがオススメ。
まず紹介したいのが王貞治ベースボールミュージアム。野球人・王貞治の人生を、最新技術を駆使した展示や映像で振り返ります。89パークスタジオに行くと、実際に体を動かして遊ぶこともできちゃいます。(89パークスタジオには別途入場券が必要です。)
身体を動かしたいなら、絶景3兄弟の屋上アトラクションは要チェック!地上40mから滑り落ち100mのチューブスライダー「すべZO」、福岡の街並みを見渡せるレールコースター、ボルダリングにチャレンジできる場所があります。
福岡ソフトバンクホークス公式サイトの情報を確認して試合の日に合わせて行くのも良いですね!
お笑いが好きな方は、よしもと福岡も必見です。吉本興業に所属している芸人の漫才やコントを観ることができます。テレビで見かけた有名芸人にも会えるかも!?
3階には焼肉・ラーメン・寿司などを食べられるフードコートもあるため、ランチを挟んで1日中遊びまわることが可能です。
休日のレジャーにぜひ、E・ZO FUKUOKAを利用してみてください!
おまけ:ほかのスポットの割引情報
県 | 施設名 |
---|---|
北海道 | |
東京 | |
神奈川 | |
千葉 | |
埼玉 | |
群馬 | |
山梨 | |
愛知 | |
大阪 | |
兵庫 | |
京都 | |
三重 | |
徳島 | |
福岡 | |
佐賀 | |
長崎 | |
沖縄 | |